おたくのひとりごと

舞台俳優、ワンピが好きなバンギャのゆるいブログです。

推しが演じれば何でもいいのか問題

うまいタイトルが浮かばなかった。

 でもこう問われたら別に悪いことじゃない気がしてくる。だって推しだもん。推しが好きだから推しが演じるものはそりゃ好きに決まってる。

でも、ちょっとよく考えてほしい。

推し声優が演じているから、という理由でそのキャラが自動的に推しキャラとなるのはいかがなものか。

役者なんだから色んな役柄を演じるだろう。クール系だったりかわいい系だったり、コミュ障だったり王子系だったり。その人の得意分野もあるだろうが。

そして人それぞれ好みのキャラのタイプってあるはずだろう。かわいい系が好きとか男前系が好きとか。

その好みのキャラのタイプが「CV○○ならなんでも好き」っていうのはどうなんですか?それって本当にキャラのことが好きなんですか?キャラクターなんてどうでもよくて、ただ推し声優だけが好きなんじゃないんですか?

推しなんだから声が好き!というのはわかる。私だってそうだし。

最近はアニメやドラマCDの他にもアプリゲーが盛んで次々と色んな作品が出てくる。それに合わせて色んなキャラも出てくる。その度に「推せそうなキャラはどれかな~」と吟味している横で「CV○○だからこのキャラ推すわ」と即決していく人々を見ていると「え…それでいいの?」という気持ちになる。

もちろん、「推し声優だしこのキャラが気になる」からスタートするのは誰しもがあることだとは思うけど。即決にはならないと思う。

今は器用な役者さんが多いので色んな声色、色んな役柄を演じる人が多いと思う。例えば推しくんがAという作品ではクール系キャラだけどBという作品ではぶりっ子キャラだとして、推しくんだからどっちのキャラも推す!ってなる?なるの?

「声」のみでキャラクターを判断しているんだろうか。「声」で判断してるならまだマシだが「中の人」で判断しているのはどうなんだろう。それって本当にキャラクターをちゃんと理解しているんだろうか、と疑問に思う。

そして、2.5も盛んな世の中。俳優厨と原作厨は度々対立する存在だと見ていて思うのだが、そんな中で「推し俳優が演じてるキャラだから原作もこのキャラが推し」みたいな人もゴロゴロいる。逆もまた然りで、「推し声優が演じてるキャラを演じてる俳優だからこの俳優推すわ」みたいな人もいる。

それってお互いにバズーカ向けて乱射してない?どっちもお互いにムカつくだけじゃない?

「原作では○○推しだけど舞台観たら△△役の俳優がかっこよすぎて原作でも△△が気になってきた」とか言うのはよくあることだし、それが2.5のメリットのひとつでもあると思う。

でも「推しが演じたから」が理由でそのキャラクターを推すのは何か違和感がありませんか。この違和感は私だけですか。「推しが演じたから」ってキャラクターを推す理由になりますか。

個人的にはキャラクターを掲げているだけで結局は推し声優、推し俳優しか見ていない。キャラクターのことは見ていない。なんなら推し声優、推し俳優の芝居もちゃんと見れていないんじゃないだろうか。

勿論、推しの芝居をしっかり見てキャラクターをしっかり理解した結果「推す!」となる人だっているのは分かっている。でもそんな人ばかりじゃないと思うから違和感を抱く。むしろそんなしっかり見て理解していない人の方が多いような気がするからモヤモヤする。

推しが演じるものならなんでも好き」を主張している人々は、それが推しにとって嬉しいことだと思うのかもしれないが傍から見たら「ただ推しの名前に反応しているだけで本質的なものは何も見ていない人」にしか見えない。

それって推しにとって嬉しいことだろうか?逆に失礼に値するんじゃないのだろうか?

que-9.hatenablog.com

 役者自身がキャラクターを私物化することが多くなってきたので、キャラ=役者として見てしまうのも仕方ない気もするのだが、だからと言って役者とキャラをセットとして考えてセットで推す、というのは何か違う気がする。

推し方」は人それぞれなので別にいいのかも…と納得しかけたが、そういう同担が突然やって来て「同担だからよろしくね!」とか言ってきたら、と思うと私は仲良くしたくありません(にっこり)