おたくのひとりごと

舞台俳優、ワンピが好きなバンギャのゆるいブログです。

オタクとの付き合い方

9さんこんにちは。自分は「漫画やアニメや声優さんには詳しくないけれど根がオタク」という薄っぺらいライトなオタクをやっております。いわゆるガチオタの方と仲良くなると、話を聞いていると一方的なマシンガントークの餌食になり愚痴やオタ活の話の痰壺化してしまう、というパターンに陥りやすいです。自分の推し語りは聞いてもらえないのに、相手の話を聞きっぱなしになってしまいます。言い方は悪いのですが、「うまくコミュニケーションを取れない(一方的に相手に押し付けるだけで相手の話を聞かない)オタクの方」ってどう対応したらいいのでしょうか…。。9さんは鎖国なさっていたということですので、よく分からなかったら無視していただいて構いません。なんか人生相談みたいになって申し訳ないです。。
ガチオタの方とのうまい付き合い方(ガチオタじゃない人からこうされたら嬉しかった)というのがありましたら教えていただきたいです。

私はガチガチのガチオタですが、ちょっと気持ちがわかります。
私自身、多趣味というか広く浅く色んなものをかじっているので、ある意味ライトオタクなところがありました。推しさんについては気持ち悪いくらいにガチなんですけどすみません。
鎖国していたというのは自分のガチなオタクのジャンルのみであって、その他違うジャンルのオタクとは普通に交流していました。
他のオタクの一番交流したのは高校の時でした。私が通っていた高校はオタクだらけでした。それもアニオタだけでなく、ゲーオタやドルオタ、鉄オタ、カメラや車にバイク、バンギャもいたしもうほんと多民族国家って感じでした。
どうでもいいけどお昼の放送でマイナーすぎる駅メロやバイクのエンジン音、カメラのシャッター音等が流れた時は「この学校まじでキモいな」と思いました。でも好きだったよ我が母校。
周りのオタクからの熱い語りは一方的にいつも聞かされてました。エロゲと電車と車の話は死ぬほど聞きました。聞いたけどすべて右から左に聞き流していたので(最低)それらのジャンルの知識はぼんやりしかありません(最低)
オタク全員がそうではないかもしれませんが、少なくとも私自身と私の周りのオタクたちは「この熱い語りを聞いて同じくらい熱い感想が貰いたいわけでなくて、とにかく自分が自分の口で言葉にして誰かに聞かせたい」というだけだと思います。だから無駄に「でもそれってこうじゃない?」とか返されると「いやまずは聞いて」となる死ぬほど面倒で厄介なわがままクソ野郎です。自覚はしてます。ごめんなさい。

そして、厄介なのが女オタクです(経験上)
男オタクはわりと自分の好きな物を語ればそれで満足なところあるし、愚痴と言っても「公式が俺の推しを優遇してくれなくて悲しい」とか「公式と解釈違い」とかそういう感じなことが多かった気がします。
女オタクの愚痴で面倒なのは「他のオタクの愚痴」です。いや~~~~まあ私も人のこと言えないんでブーメランくらう覚悟で言います。

嫌いなら関わらなければいいのにそれができず結局無関係な人に愚痴を言う。まじで迷惑ですね。

ウッ…!!!!!!(ブーメランによるダメージ999999999)

迷惑だし気にしなければいいのはわかっちゃいるけど、それができないのが女の性だと思います。無駄にストレス抱えて生きる生き物だな~気楽に生きたいな~。
でもこういう愚痴も結局は「そんなに嫌なら関わらなきゃいいじゃん」「そんなに嫌なら見なければいいじゃん」で終わる話なのにそれができずにいるだけなので「解決策」を求めているわけではないんですよね。「ただとりあえず吐き出したい」というだけで。
そして女って男と違って「共通の好きなもの」で仲間意識を高めるのではなく「共通の嫌いなもの」で仲間意識を高める生き物だと思います。だからあわよくば愚痴を言って共感してもらいたい欲もあるのだと思います。
私も現在同担とはなるべく関わらず生きているはずなんですが…たまたま目に入ってしまったときはワーワー言う気がします…気にしなければ…いいのにね…。
まあいろんなタイプのオタクがいると思いますが、とりあえず私が思いつく対処方を挙げてみます。

①相槌を打つだけのお人形になる

先に述べたように、だいたいのオタクは「言葉にして発散したいだけ」だと思います。
だから語った相手に対して、感想や意見を求めているわけではありません。むしろ言ったら言ったで「そうじゃない」「わかってない」とかドンパチする可能性があります。めんどくさいなオタクは(特大ブーメラン)
穏便に済ませるためには「うんうん、へぇ~そうなんだ~」と言うだけにして聞くに徹するのが一番だと思います。
聞くのもだるいなって言うときは聞くフリでも可だと思います(最低)私はそうしてました(最低)
相手との関係性にもよりますがここで聞いてるフリだったとバレたら戦争になりかねないので上手に聞くフリをしましょう(最低)

 

②交換条件を出す

私も語りたいのになんで相手だけ語ってばかりなんだ!という時はいつもこうします。
「その話聞くからその代わり私の話も聞いてくれる?」
普通の人間のお友達なら「おっけー!」って言ってくれると思います。「やだ」って言われたら多分相手は異世界からやってきたんだと思います。それとなく距離を取るようにしましょう。
私もそうなんですが、大抵のオタクは「一方的に喋っている」ということに後ろめたさを感じています。でも語ってる最中は頭のネジがぶっ飛びすぎてそれを理解できていません。
なので語り終わったあと、相手と解散したあと、寝る前とかに「今日めっちゃ一方的に語ってしまった…迷惑かな…いや迷惑だろうな…申し訳ない…次から気をつけよう…」とかめちゃくちゃ後悔と反省をします。
しかし推しについて何か興奮したりテンション上がったりへこんだり感情の起伏が激しくなると、再び頭のネジがぶっ飛んでそれまでの後悔や反省の記憶が消え去り同じように一方的に語ります。アホでしょうか。アホです。
なので、語る前に交換条件を出して貰えると「ハッ…そうだよまた一方的に喋ってはだめだ!」と思い出すことができます。
多分、一方的に喋るオタクってもともとは悪気はないんだと思います。ただ、感情の起伏が激しくてちょっとバカになるだけなんです。
また、一方的に喋ってそれを聞いて貰っちゃうとその優しさに甘えてしまうんです。だから、「聞いてあげるけど私の話も聞いて」と一言言えば配慮しようと心がけることでしょう。

 

③いっそ異文化交流として情報交換

自ジャンルのオタクと交流することはなくても、他ジャンルのオタクとは交流していたので大抵いつも異文化交流でした。
誰かが自ジャンルの愚痴を言ったら「それ、我が国でも同じようなことがあってな…」「じゃあ我が国ではこういうことがあってな…」と情報交換のようにそれぞれ語ります。
全員会話しているつもりですが、会話にはなってません。一方通行の会話です。でも全員楽しいです。
いかに相手の話を自分の話にすり替えるか、みたいなことをしてます。
ジャンルの違うオタクでもみんな根がオタクなので根本的なことは大体同じだったりします。
行き着く先は「お金がない」とか「同担が嫌い」とか「将来が不安」とか「でも推し見るとハッピー」とか。

 

④率直に言う

語りたいオタクもたまには相手からの意見を聞きたいときがあります。まじでオタクって面倒(特大ブーメラン)
これは相手との関係性にもよるので難しいところですが、個人的には全然ジャンルの違うオタクの友人から推しさんの容姿とかをお世辞とかでなく真剣に褒めて貰えるとすごく嬉しいし、何かのきっかけで推しさんを見てくれた時に「9ちゃんの言うとおり〇〇だね」とか同意してくれるのがすごく嬉しいです。
あとは逆に信頼している友人(でも他ジャンルのオタク)から推しさんについて「まじでキャラぶれがひどい」とか辛辣な意見を貰えるのも嬉しかったりします。ただしただdisる訳でなく、ちゃんと自分の解釈で見て「ごめん、私はあの歌い方は解釈違いだった」ときっぱり言ってくれるのが嬉しいです。お世辞とかでなく、ちゃんと見てくれたんだな、という気持ちになります。
そしてもし相手の語る内容の知識があまりない状態で悪いイメージしかない場合も、「ごめん、私の中でそれはこういう悪いイメージしかないんだけど実際どうなの?」とはっきり言って貰えるのも嬉しかったりします。まあそこから再び長い語りが始まると思いますが。
冒頭でも述べたように「自分と同じくらい熱い感想が欲しいわけではない」ので、10語ったら0.5返って来たらハッピーです。
ただしここで「知識がないのに知ったような顔して偉そうな意見を言う」は地雷中の地雷です。世界大戦が始まります。

 


オタクに限らずですけど、結局その相手との関係性によって対応は大きく変わると思います。そもそも②で言ったように「私も語りたいんだけど」と言って「やだ!」と言うような人は私は「友人」だとは思えません。それは逆の立場でもそうです。「この人のお願いは聞きたくない」と思ってしまったらそれまでだと思います。
日本人はNOが言えない民族ですし、私も漏れなくNOが言えない人種ですが平穏な精神状態でいるためにはそういう方々とはなるべく距離を取るのが一番だと思います。
そして逆に、自分の好きな、信頼している友人だったら「仕方ねーな、全然知らんジャンルの話だけどいくらでも聞いてやろう」と思います。それでも度がすぎる場合は「私の話も聞いて」と言います。

要は信頼関係だと思います。
オタクの付き合いって楽しいけど面倒なこともあるし、オタクは厄介だし(ブーメラン)大変なことがあるのはよくわかります。
でも推し事でも情緒が不安定なのに友達付き合いでも精神を削りたくない。心身ともに健康でありたい。
もし悩んでしまうのなら現状を改善する必要があるかと思います。

 

これを書いててちょっと自分の今までの言動を反省しました。一方的に語りすぎるのよくない。私の周りは優しい人たちばかりなのでみんな文句言わずに聞いてくれてるのに対し、私はこんなにわがままなのかと反省しました。

でもオタクって語りたい生き物なんですよ。だってオタクだから!

私なんて語りたい気持ちが先走ってこうやってブログ始めたしね!

なんだか答えになってるかどうかわかりませんが、とりあえず今回は私自身の日頃の行いを反省するいい機会でした。そんな素敵な投稿ありがとうございました!

そしてここまでお読み下さりありがとうございました!

 

引き続き何かあればお気軽にどうぞ!

odaibako.net